tmanaの開発メモ

開発時の記録など書いていく予定です。

【CEDEC 2016】初CEDEC を終えて

今回内定先の企業様から資金面をサポートしていただく、という形で初めてCEDECに参加してきました。
学生の身分な上に地方出身の私にとっては参加自体が難しかったため大変助かりました。
本当にありがとうございました!!

細かな内容部分はまた別の記事として上げるので、ここでは全体的な感想を書きます。

学び

私は学生時代に主にWeb系の開発をメインにやってきました。なので、今回CEDECに参加しようと思った理由も
・実際に公開されているゲームはどのようにして作られているのか
・ゲーム開発にはどのような技術があるのか
・どのような想定で開発を進めていくのか

といったことを知りたいと思ったからです。
結論としては大変満足の良くものでした。
また、それとは別にゲーム開発において技術に限界はなく、開発一つ一つに物凄い工夫と愛情がそそがれているということも実感しました。

Web系の開発は必要要件さえ満たしていればそこにこだわりを持つことはあまりないので(勿論人によりますが、要件から外れる場合が多いので)ゲーム開発での一人のキャラクターへのこだわりや愛情は惹かれるものがあり、改めてゲームエンジニアになりたいと強く思いました。
また、自分の技術力の足らなさも痛感しました。
CEDECでのセッションではコンシューマとモバイル両方参加してきましたが、技術を知らないために分からないことも多く、また、技術検証等の開発を一人で1ヵ月でやりとげる話を聞くと自分も出来るようになりたいと感じます。

目標

技術検証等の開発を一人で行えるようになること。
期間として1,2年でしょうか。企画や3Dモデリング、シェーダーやエフェクトやデザイン等を含めると分からないですが、プログラムだけで言えばそれだけで十分だと思います(勿論頑張ればですが)。幸いなことに学べる環境はありますので頑張ります。